top of page
プロのための養豚アカデミー
Pig School for Professionals
検索


ブタミントン何?
「ブタミントン」が、「東京おもちゃショー2025」でおもちゃ大賞を受賞したそうです。バドミントン系アクションゲーム。ブタ型の送風機をラケットにして、羽根を飛ばし合う、ブタのボディを押すと鼻から空気が出て、その風力で羽根を飛ばすゲームです。豚を押すと「ブー」と鳴くそうです。1...
koket001
8月31日読了時間: 1分


単純エラーは3タイプ
農場では、エラー(間違い、失敗)がよく発生します。まず考えるべきは、それは単純エラーだったのか、ルール違反によるエラーだったのか?単純エラーなら3タイプです。 ボンヤリ・エラー:間違ったボタンを押すなど、無意識に実行された動作。...
koket001
8月27日読了時間: 1分


暑熱の消化系への悪影響
腸などの 消化器系は熱の悪影響を一番初めに受けます。 増体・成長への悪影響は以下。欧州からの連続の暑熱関連ニュースです。 熱は血流を皮膚へ向かわせて熱を放散させ、腸管への流れを低下させ、腸管の粘膜にダメージを与えます。 腸管は粘液ムチンさらに熱ショックタンパク質をだし腸管上...
koket001
8月24日読了時間: 1分


農場に2種の作業エラー
農場では、作業や手順エラー(間違い、失敗, error)がよく発生します。エラー発生から農場の慣習や企業文化の問題を分析、改良するエラー管理が重要視されています。 農場作業や手順でのエラーは2種類あり、1)単純エラーだったのか、2)ルール違反によるエラーだったのか?...
koket001
8月20日読了時間: 1分


暑熱の繁殖への悪影響
欧州からの暑熱関連ニュースが連続しています。気候が変わって向こうもまだまだ暑いようです。繁殖への悪影響は以下。 熱ストレスは排卵と卵の質、子宮の環境と着床に影響を与え、産子数を減少させます。 体温が40℃を超えると、卵胞が損傷し、卵細胞の生存率が低下します。...
koket001
8月17日読了時間: 1分


暑熱は2か月後精液に悪影響
豚は暑さで、熱が体内に蓄積されます。暑熱の悪影響は暑熱ストレスと言われ、種雄豚では精液品質を低下させます。初秋以降の繁殖低下の原因にもなります。 なぜ秋かというと、精子は精巣で形成されるのに40~60日かかるので、暑熱ストレスの精液への悪影響は2か月以降まで及びます。まず...
koket001
8月12日読了時間: 1分


勤続10年は54%と21%
米国ポーク生産者協議会(NPB)は養豚農場での勤続年数について発表しました(2022)。勤続年数は農場長などの管理職では10年以上が54%で、管理職になると給料・待遇もよくなり経営参画もあります。さらに飼育スタッフでも10年以上という回答が21%もあります。米国の「すぐ辞め...
koket001
8月6日読了時間: 1分


米国凍結精液$100から
メールで宣伝が回ってきました。米国アイオワ州にある種豚会社SGI(Swine Genetics International)がエリート種雄豚の凍結精液15000ドーズを販売しています。SGIは1981年創業の超有名な老舗種豚会社です。 価格は1ストロー当り...
koket001
8月3日読了時間: 1分


妊娠豚群飼ESFでの苦い経験
米国CVFF社の20年のESF経験例の発表がありました。ESFは コンピュータ制御給餌システムのことです。日本でも導入検討中の農場もあると思います。ESFは難しい技術です。 CVFFは米国11位の生産で100%群飼をしています。400人のスタッフで...
koket001
7月30日読了時間: 1分


人だけが出入りするフェンス
CVFF社は群飼育ESF(コンピュータ制御給餌システム)で20年の経験があります。その経験からスタッフが群飼育の妊娠豚をケアしやすい工夫の一つとして、人専用の出入り口があるフェンスを作っています(下写真)。人は出入りできるが、母豚は出れないのです。人が素早く飼育ペンの中に入...
koket001
7月27日読了時間: 1分


導入のためのコスト便益
養豚界では多くの新技術・施設・システム・器具がでています。新しいもの導入時に考慮すべきコストとベネフィットの考え方をまとめました。 コストは 1)導入の初期費用 2)契約・利用料、更新、保守、交換の費用 3)技術を学ぶ時間。2)と3)が予想以上に高価になることが多いようです...
koket001
7月23日読了時間: 1分


妊娠豚はスノコ床を歩くのが嫌い
Leman2024学会でCountry View Family Farms (CVFF)のC. Roudergue獣医師の発表から。同社はコンピュータ制御給餌システム(ESF)を導入して20年の経験があります。 ESFだと四肢障害による安楽死が増えます。ESFではスノコ床...
koket001
7月20日読了時間: 1分


農場の夏2シフト制
米国Tosh社の例です。朝と夜の2シフト制です。第一シフトは午前6時から13時です。夜シフトは17時から24時です。米国はサマータイム制ですから、日本だと夏は朝5時からです。時間を有効に使いたい米国人にはピッタリかと思いました。日本でも夏の暑い時にはよい方法かと思うのですが...
koket001
7月16日読了時間: 1分


母豚能力の全盛期は?
母豚の繁殖力は、子豚を多数分娩する能力(多産子性)と妊娠しやすさ(肥沃性)で表されます。妊娠しやすさは2産次が最高で、子豚を多く分娩するのは3-5産次が最大時です。つまり2から5産次が、母豚の繁殖力の全盛期です。5産までの生存性が大切です。なお日本と米国で行われた経済性研究...
koket001
7月13日読了時間: 1分


ウイルスに感染しています
取引銀行から以下注意のお知らせをもらいました。サポート詐欺というそうです。ICT技術に自信のある人が思わず反応してしまうようです。情報技術の時代、詐欺のワナがいたるところにあるのです。 「ウイルスに感染している」などの画面が出た場合、画面の指示には絶対に従わないでください。...
koket001
7月10日読了時間: 1分


超軽体重豚と安楽死
安楽死させるべきなのは、飼い続けることが、豚にとって苦しみや痛みが多く、飼育を継続することが非人道的である時です。 すべての農場マネージャーが遭遇する困難さの一つは、その家畜を治療するか安楽死させるかを決定することです。...
koket001
7月9日読了時間: 1分


すぐできる暑熱対策
欧州から暑熱対策ニュースがきました。向こうも暑いようです。管理・栄養・水・施設にわけてすぐできることをまとめてあります。 管理 換気量を上げて、動かす空気量を増やす スプリンクラー・細霧機・ドリップクーラー使用頻度を上げる 日中は豚を動かさない 栄養 涼しい時間帯に給餌 授乳豚は1回量を減らして給餌回数を増やす 水 新鮮な水を常に 給水器を増やす 給水用の水温度が熱くなってないか注意、水温を下げる工夫を 施設 飼育密度を減らす 壁・天井に断熱材を 栄養ページ の「夏場対策」、繁殖ページの 実践繁殖タブ 「熱ストレス」、 施設ページ の「夏対策」、繁殖ページの 繁殖2タブ も参考に。
koket001
7月8日読了時間: 1分


愛社心を上げる経営
英国農業開発委員会(AHDB) の農業リーダー育成プログラムでは、人を育てるには スタッフのモチベーションと幸福感を維持するために、自社独自の愛社心アップ(エンゲージメント)戦略を作っていくことが大切としています。 従業員が愛社心をもち、農場経営における自分の役割にコミッ...
koket001
7月6日読了時間: 1分


再発情する母豚33%
農場導入した雌豚約11万頭のうち1回目種付け豚の33%がその産次または違う産次でリピートします。なお生涯再発しない母豚は67%いることになります。妊娠しやすい母豚です。 産次別65万回種付けでは若雌豚だと41%、初産豚だと36%がその産次または以後の産次でリピートします(...
koket001
7月2日読了時間: 1分


人も豚も多湿は危ない
暑さ指数は、危険度を見る暑さ指数です。暑さ指数では、重みをつけて需要度をつけています。1(気温):7(湿球温度, 湿度):2(黒球温度, 輻射熱)です。気温に湿度と輻射熱が加算されます。とくに湿度に7という大きい重みがついています。高湿は危ないのです。湿度が高い場所では空気...
koket001
6月28日読了時間: 1分
bottom of page