top of page
プロのための養豚アカデミー
Pig School for Professionals
検索


肥育舎建設費米国デンマーク
米国では1頭分スペース当り400ドル(60,000円, 1ドル150円)、2500頭分で100万ドル(150,000万円)です。5、6年前は86万ドルだったのですが。なおデンマークでは現在600ドル(90,000円)です。日本と比較すると劇安ですね。 さらにデンマークの食肉会社デンマーク・クラウン社は新豚舎建設応援金をだしています。新しい豚舎を建設すると、5年間の契約で1頭スペースあたり150ドルのインセンティブをだすそうです。業界の発展には、養豚インフラを刷新するための革新的なアイデアが必要です。 施設ページ と経営ページの 契約生産例タブ も参考に Jim Longニュース2025・10・27から
koket001
10月29日読了時間: 1分


英国そしてドイツの凋落
英国は1999年からの早すぎた福祉政策で生産量が50%近く減少してしまいました。 2025年現在で、国内豚肉需要を満たすために40~45%を生産する能力しかありません。英国への輸出国はスペイン、デンマーク、オランダです。とくにスペイン産が伸びています。...
koket001
9月30日読了時間: 2分


発情確認での安全策
農畜産業は怪我のリスクの高い職種です。農場スタッフへの安全策は大切です。重要場面のうち「発情確認と種付けでの安全策」例としては、以下です。 曲がったゲートやストールの棒を修理または交換しましょう 雄豚を安全に保定してリードするようにしましょう...
koket001
9月28日読了時間: 1分


群飼育の四肢障害対策
CVFF社の20年にわたる群飼育の経験談から。その苦労の一つは、妊娠豚の群飼育で四肢障害による安楽死の増加でした。CVFF社はESF(コンピュータ制御給餌システム)で20年の経験があります。四肢障害への対策は、 若雌更新豚の選別とくに四肢を厳しくチェック...
koket001
9月17日読了時間: 1分


暑熱の繁殖への悪影響
欧州からの暑熱関連ニュースが連続しています。気候が変わって向こうもまだまだ暑いようです。繁殖への悪影響は以下。 熱ストレスは排卵と卵の質、子宮の環境と着床に影響を与え、産子数を減少させます。 体温が40℃を超えると、卵胞が損傷し、卵細胞の生存率が低下します。...
koket001
8月17日読了時間: 1分


米国凍結精液$100から
メールで宣伝が回ってきました。米国アイオワ州にある種豚会社SGI(Swine Genetics International)がエリート種雄豚の凍結精液15000ドーズを販売しています。SGIは1981年創業の超有名な老舗種豚会社です。 価格は1ストロー当り...
koket001
8月3日読了時間: 1分


人だけが出入りするフェンス
CVFF社は群飼育ESF(コンピュータ制御給餌システム)で20年の経験があります。その経験からスタッフが群飼育の妊娠豚をケアしやすい工夫の一つとして、人専用の出入り口があるフェンスを作っています(下写真)。人は出入りできるが、母豚は出れないのです。人が素早く飼育ペンの中に入...
koket001
7月27日読了時間: 1分


ステーキが嫌われる理由
トレンド評論家の戸田蒼氏からの報告。若い人はステーキがそれほど好きでないようです。 若い世代がステーキを苦手とする理由は、 「いっぱい噛まないといけないから疲れる」 「脂っこくて胃がもたれる」 「高いわりに満足感がない」...
koket001
6月22日読了時間: 1分


枝肉歩留まりをよくする
屠体歩留まり(%)は、屠体重が生体重の何%かの割合で、生産者の利益に直結します。歩留まり=屠体重÷生体重×100です。米国では130キロの生体で屠体重が98.8キロ(湯はぎで皮つき)で平均76%(米国PIC社調査;バラツキ多し)。日本は皮なしなので、平均65%(バラツキ多し...
koket001
5月25日読了時間: 1分


脂肪品質の改善には
出荷の生体重を増加させ、脂肪分を増加させる 豚の健康状態を良好にする 熱ストレスを回避できるようにする 種豚ライン 栄養、飼料配合、飼料形態、特定の微量成分 詳しくは種豚・遺伝ページの 肉質タブ を。写真はフランスの種豚会社のデユロック。
koket001
5月14日読了時間: 1分


肥満の豚の脂肪は硬い
肥満度が高くなると、豚肉の脂肪は飽和度が高くなり、脂肪は硬くなります。太った豚は飽和脂肪酸の割合が多くなります。 脂肪の硬さについて種豚ライン間の差は存在します。そしてその種豚ライン間の脂肪の硬さによる差の大部分は、種豚の肥満度に起因すると考えられます。...
koket001
5月11日読了時間: 1分


米国からの日本養豚への批判
米国食肉輸出連合会から、国産豚肉への批判です。国産豚肉の弱点の指摘は2つ、1つ目は、米国産より国産はモモバラ肉のカロリーが1.3倍高い、つまり脂が多い、2つ目は国産は国産は米国産より生産費は2.3倍高い。 とくにモモバラ肉の脂肪量が国産は米国産より1.4倍多いとガイドブッ...
koket001
4月16日読了時間: 1分


若雌豚への雄豚の接触刺激
早い日齢で初発情がきた若雌豚は、母豚になってからの生涯成績がよいことがわかっています。つまり早い発情(性成熟)を目指した若雌豚への性刺激と、よい更新用若雌豚の選抜が大切です。 若雌豚の早い発情のためには、雄豚による直接の接触刺激が有効です。そのための施設がカナダのアルバー...
koket001
4月13日読了時間: 1分


抗病性DNAマーカー発見
岐阜県畜産研究所の鈴木香澄博士から聞きました。現場で十分役立つDNAマーカーのようです。PMWSやPRRSやマイコ肺炎やヘモ肺炎に効果あるようです。世界初めての豚用の抗病性DNAマーカー群です。 群馬県の家畜改良技術研究所( 豚の抗病性遺伝子型検査...
koket001
4月6日読了時間: 1分


換気システム実例
換気は陰圧・陽圧換気の両方使用(Pull-Push)が主流になっています。空気の流れをはっきりさせ、新鮮な空気を均等に配分するためです。 なお冬寒冷期の豚舎で内外の温度の差が大きいときに、直接に舎内に空気を入れると、豚舎内に露滴が発生してしまいます。空気をいったん廊下や天...
koket001
3月3日読了時間: 1分


育種改良と脂肪量
ある肉屋さんの店頭で見ました。国産とデンマーク産の脂肪量の違いに驚きます。海外の育種改良された豚肉と、昔の豚肉ではこんなに違います。 国産豚バラ肉は600グラム1200円でキロ2000円、一方、デンマーク産バラ肉は、600グラム1100円でキロ1833円。デンマーク産は脂...
koket001
1月6日読了時間: 1分


ベンチ式分離ライン
農場への人のエントリーの方法は難しい。参考になるのは「デンマーク式農場エントリー」です。ベンチで区切られた衛生ゾーン(ベンチ式分離ライン)を作ることで、病気の侵入を防ぐことができます。 デンマークでバイオセキュリティを促進するために確立されたものです。豚や鶏の農場では世...
koket001
1月6日読了時間: 1分


トピッグス雄豚ライン特徴
トピッグス社の技術部長が、雄豚5ラインについての育種方針の特徴をpig333で説明しています。詳しくは 種豚ページ の「トピッグス社の雄豚5ライン」で。 技術部長は各ラインとも丈夫さ(強健性)を強調しています。デュロックとイベリ・デュロックの丈夫さは最大です。...
koket001
2024年12月9日読了時間: 1分


トピッグス社種雄豚5ライン
オランダ本社のトピッグス社は5つの止め雄豚ラインを持っています。同社の技術部長がpig333でラインの特徴を説明しています。 日本ではテンポかデュロックが主流と思われます。TNテンポは、大ヨークシャーを基礎とする合成豚、出荷体重が増えても高い赤身成長能力を持つ、活発で丈夫...
koket001
2024年12月6日読了時間: 1分


その室温適切ですか?
四季の変化が激しいですね。各部屋の室温を確認しましょう。豚のそれぞれのステージでの適切な室温を供給することは大切です。目安として表に米国での適切温度の上限・下限を示しました。 さらに飼育密度が高すぎる、空気の質が悪い(例、アンモニア濃度)、換気量が少ない、空気の流れが均等...
koket001
2024年11月15日読了時間: 1分