top of page
プロのための養豚アカデミー
Pig School for Professionals
検索


エンリッチメント例
欧州では、断尾された豚の尻かじりの発生率は約3%です。豚には「適切な餌、水、空気」そして良い居住空間も必要と言われています。 最初の緊急対応は以下です。 被害豚は病室ペンに移動し治療する 加害豚を見つけ隔離する そして注意すべきは以下です。...
koket001
2024年9月16日読了時間: 1分


尾かじり耳かじり対策
悪癖(尾かじり・耳かじりの総称)の問題点発見のために米国でよく使用されているチェックリストです。悪癖を防ぐには、すべての引き金、そしておそらくそれ以上に対処する必要があります。1 つの瞬間的な引き金(たとえば、飼料切れ)...
koket001
2024年9月13日読了時間: 1分


欧州養豚の凋落
フランスの養豚研究所は、欧州の豚飼育頭数は、2012年から2022年の10年で5.8%減少したと発表しました。とくにドイツは減少激しく25%の減少となりました。米国ではドイツ養豚は死に体とみられています。欧州の凋落の理由は、各国での環境規制と動物福祉規制の強化、さらにポーク...
koket001
2024年9月11日読了時間: 1分


尾かじり耳かじり原因探る
尾かじり・耳かじりは、爆発的におこるので、起爆剤または「引き金」という言葉がよく使われます。複数の因子が重なり合って、その結果としてその悪癖のプロセスが開始されます。 1)管理、2)栄養、3)病気、4)人、の4つの分野に分けて考えるのがよいと言われています。管理は多岐にわ...
koket001
2024年9月9日読了時間: 1分


若すぎる?産次構成
2023年での米国472農場の平均産次構成です。米国ポーク生産者協議会発表です。非常に若い産次になっています。自農場と比較してください。 0産と1産と2産で60.9%で、3-5産は28.2%で、若い母豚が多いのが最近の米国の特徴です。更新率も高生産性農場だと60%を超えて...
koket001
2024年9月6日読了時間: 1分


養豚白書2024発売
日本養豚協会JPPAから発売されました。ファロスファームの竹延哲治社長が委員長です。序章:日本養豚の存在意義、1章:変化、2章:課題、3章:日本養豚の持続可能性からなります。委員長のリーダーシップで多くのデータを収集分析しています。竹延委員長が進化論で有名なダーウインの言葉...
koket001
2024年9月4日読了時間: 1分


米国肥育農場の死亡理由
米国ポーク生産者協議会NPBとメタファーム社からの2024年報告です。離乳豚1800万頭、肥育豚1800万頭、ウイーン・トゥ・フィニッシュ豚1000万頭を含みます。肥育成績の計算法は農場単位でなくグループ単位です。導入出荷グループでの計算が単純で精確です。生産システムで3つ...
koket001
2024年9月2日読了時間: 1分


火の用心・火事の元
2024年8月29日、佐賀県で牛舎で火事が起こりました。毎年、畜産農場では火事があります。 畜産業は、施設・設備・器具が多種多様で、電気や燃料も使い、ほこりも多く、人身のケガ・事故、火事の多い業種です。 定期的かつ自然災害シーズン前には、 農場の施設の安全...
koket001
2024年8月30日読了時間: 1分


母豚の死亡の理由
米国NPBとメタファーム社からの発表です。米国472農場からの集計です。死亡すると思えない理由も多いので、安楽死させているものも多数あると思われます。動物福祉重視のため、死亡理由も変わってきました。死亡と安楽死は分けて記録すべきと思います。ソフト上はできるのですが、米国では...
koket001
2024年8月28日読了時間: 1分


米国の高生産性農場の特徴
米国ポーク生産者協議会NPBとソフト会社メターファーム社の472農場データからの発表です。ピッグチャンプ社の繁殖ベンチマークとよく似ていますが、肥育成績があります。年間種付け雌豚当り離乳子豚数(PSY)30頭超の高生産性農場は、同26頭未満の普通農場に比べて、...
koket001
2024年8月26日読了時間: 1分


米国飼料価格下落と子豚価格
Genesus社からの8月号ニュースから。「米国のコーンと大豆かす価格がどんどん下がっています。そのため1年前に比べて、一貫経営農場で肥育豚1頭当り20ドル生産コストが下がっている」。アイオワ州立大学は7月時点で、120キロ生体換算、1ドル150円換算で、34,386円と発...
koket001
2024年8月23日読了時間: 1分


米国7年肥育べンチマーク
農場は5年以上(2019-2023年)の記録を持つ米国農場で、離乳豚1800万頭、肥育豚1800万頭、ウイーン・トゥ・フィニッシュ豚1000万頭を含みます。肥育成績は農場単位でなく、導入・出荷グループ単位で記録されています。これに前回発表の2016と2017年のデータを加え...
koket001
2024年8月21日読了時間: 1分


米流ごちそう・厚切りポーク
米国からの日本式薄切り肉への挑戦のようです。日本の豚肉料理は、脂肪層が厚いスライス薄切り肉を主にしています。その対抗で、USMEF(米国食肉輸出連合会)は脂肪層の薄い厚切りロース肉を使った調理法の提案していきました。西日本で人気のアナウンサー芦沢誠が厚切り豚肉の正しい調理法...
koket001
2024年8月19日読了時間: 1分


米国7年ベンチマーク繁殖
米国ポーク生産者協議会NPBからの発表です。農場は5年(2019-2023年)の記録を持つ472米国農場で、2023年で母豚130万頭を含みます。繁殖成績は農場単位で、肥育成績は農場単位でなく、導入・出荷グループ単位で記録されています。これに前回発表の2016と2017年の...
koket001
2024年8月16日読了時間: 1分


産次構成と淘汰産次の実例
米国優秀農場の産次構成と淘汰分布の実例です。種豚は欧州系です。年間種付け雌豚当り離乳子豚数(PSY)は31.8頭です。母豚死亡率は10%、淘汰率は56%、更新率53%、平均産次2.7です。0産から2産次母豚で55%、3-5産次は32%、若い母豚群です。でも12産まで飼育して...
koket001
2024年8月14日読了時間: 1分


産次別の繁殖成績実例
米国優秀農場の成績実例です。群で集計された分娩率と分娩時生存産子数です。種豚は欧州系です。平均分娩率91.5%、回転数2.48、年間種付け雌豚当り離乳子豚数(PSY)31.8頭です。なお測定ソフトはPorcitecです。特徴は:...
koket001
2024年8月12日読了時間: 1分


母豚産次構成を常にモニター
産次構成の安定農場と不安定農場の比較です。米国148農場24カ月での比較しました。各産次平均%の違いは1-5%です。安定農場の3-5産次母豚は34%で、産次1は17%です。養豚ソフトで常に自農場の産次構成をチェックし、更新していく必要があります。...
koket001
2024年8月9日読了時間: 1分


産次構成の安定化
米国148農場で調べて、産次 0 および3-5中産期の母豚数の割合の 2 年間の変化を示す時系列チャートです。2年間に、産次0と3-5産の割合線が1回以上交差した不安定108農場と、2つの線が交差することはない安定40農場がありました。...
koket001
2024年8月7日読了時間: 1分


理想の産次構成例
生産性が高く母豚の生存性もいい農場の産次構成です。年間種付け雌豚当り離乳頭数と母豚長期生存性(平均淘汰産次)の上位50%の両方をもつ農場の産次構成です。3-5産次は中産次といい、この産次の母豚割合を安定化することが大切です。産次0雌豚%は群導入されてから種付けそして分娩直前...
koket001
2024年8月5日読了時間: 1分


弥生ブタはイノシシと違う
2500年前のブタと考えられる頭蓋骨と下顎骨が見つかったそうです。後頭部が高くなって頭が前後に短縮していたこと、歯周病の痕跡も確認され、野生イノシシとの違いが明らかになったそうです。弥生時代にブタが飼養されていたことが明らかになりました。弥生ブタというそうです。当時のブタは...
koket001
2024年7月31日読了時間: 1分
bottom of page