top of page
プロのための養豚アカデミー
Pig School for Professionals
検索


新興農場の展望価値観
ウエークフィールドポーク社1991年創業、母豚50000頭米国25位、130万頭出荷。日本・EUへの輸出用ポークを生産。 展望は「世界中の食卓に食料を届ける」「国民のライフスタイルとしなやかなコミュニティに貢献」。 中核価値は、 1)原理原則を大切に -...
koket001
2023年3月15日読了時間: 1分


希釈精液汚染は腸内細菌
ラボでの精液処理における重要管理点の調査では、汚染された希釈精液から培養された細菌種は、生の射精物から分離された種とは異なっていました。このことは、精液の汚染は雄豚ではなく、精液処理のラボの環境に由来する部分が大きいことを示しています。詳しくは繁殖ページの応用繁殖のタブで。
koket001
2023年3月10日読了時間: 1分


欧州ポーク高相場
Genesus社というカナダ発の種豚メーカーの2023年3月6日報告です。スペインのポーク相場が記録的な高さです。生体0.93 ドル/米ポンドで、1ポンドを0.454キロ、1ドルを100円(簡単計算)、生体120キロに換算すると、1頭24581円です。他の欧州(ドイツ、フラ...
koket001
2023年3月8日読了時間: 1分


養豚の6つの柱
米国養豚界のリーダー・クレメンス食品は6つの実行する約束(commitments)として、持続可能性のための6つの柱を示しました。環境(農場周囲と畜舎内)、動物ケアと福祉、従業員の働きやすさ、職場の安全、地域コミュニティ、食の安全です。詳しくは、...
koket001
2023年3月3日読了時間: 1分


スゥイング型柵分娩ペン
もうすでにタイの母豚5000頭の繁殖農場で2年以上使用されています。スゥイング型柵があり、分娩時にはクレートになり、授乳が進めば柵を開けてペンになり、母豚は自由に動けます。自由分娩ペンといいます。実験のため、スゥイング柵(黄色までもってくる)は使用せず開けっぱなしで使用しま...
koket001
2023年3月2日読了時間: 1分


精液品質のリスク因子
人工授精に欠かせない精液品質に関連するリスク因子の研究の紹介です。リスク因子は、精液採取時(手袋、包皮からの体液、採取時間)、希釈温度、希釈割合、貯蔵時間、貯蔵温度、空気との接触、精液ドースの回転です。希釈精液の回転はダメだという結果が2015年にでました。詳しくは繁殖ペー...
koket001
2023年2月28日読了時間: 1分


世界ポーク生産量10カ国
2021年の世界ベストテン10か国が発表されていました。日本はどうどうの10位です。欧州は1か国扱いです。2000年時は、順位が下だったカナダ、メキシコ、ベトナムや韓国に日本は追い抜かれました。生産量ベスト10国のうち生産量が増えなかったのは日本だけです。アジアでは、ベトナ...
koket001
2023年2月24日読了時間: 1分


米国の長期変化:分娩率
年当り0.2%から0.3%の改善です。Top10%で約90%はすごいと思います。しかし平均分娩率ではこの3年はコロナ禍の影響で低下しています。 分娩率が増加する以上に、実はリピート率はそれ以上に低下しています。1回目種付けで発情回帰した雌豚を、再種付けせず淘汰している可能性...
koket001
2023年2月15日読了時間: 1分


抗生剤の責任ある使用5原則
米国養豚生産者協議会 (NPB) の生産プログラムPQA Plusでの抗生物質の原則は以下です。 抗生物質の適用の必要性を減らすステップを踏む 使用しているまたは使用するすべての抗生剤の効果と欠点を評価する 抗生剤は、測定可能な効果をもたらす場合にのみ使用する...
koket001
2023年2月11日読了時間: 1分


発明:離乳時ワクチンと性別に
Hylifeの離乳豚用傾斜ランプが、Banffポークセミナーで、発明賞を受賞しました。National Hog Farmer等に掲載されていました。 これはHyLife繁殖農場の2人の従業員の発明です。離乳時は、通常、子豚をピックアップしワクチン接種し、性別によってそれらを...
koket001
2023年2月8日読了時間: 1分


米国長期変化:母豚淘汰率と死亡率
淘汰率は少し減少しているのですが、死亡率が年0.39%で増加しています。これには、相当な数の安楽死(四肢問題など)も含むと思われます。安楽死と死亡は分けて記録できるので、これは記録を分けるべきだと思います。詳しくは繁殖ページのベンチマークのタブで。
koket001
2023年2月6日読了時間: 1分


米国農場の繁殖雌豚数の増加
1農場当りの母豚数の増加は早いようです。Top10%をみると、1農場母豚5000頭規模が増えてきているようです。母豚約2400頭が適正といわれていたのですが、多頭飼育技術が進歩してきているのでしょうか。 詳しくは繁殖ページのベンチマークのタブで。
koket001
2023年2月3日読了時間: 1分


抗生剤耐性?
微生物(主に細菌)が抗生剤の作用に抵抗する能力のことです。抗生剤は、感染症の予防や治療に使われる医薬品で、抗生剤耐性は、これらの医薬品の使用に応じて細菌が変化することで発生します。 動物生産での抗生剤の使用目的は4つ、1)病気の治療、2)病気を抑える、3)病気の予防、4)...
koket001
2023年1月31日読了時間: 1分


米国長期変化:年間母豚当り離乳子豚数
年間母豚当り離乳子豚数(PSY)は繁殖生産性の総合指標です。米国は平均が低いので、目標値としてTop10%値も出しておきます。Top10%は高生産性農場と考えられます。大切なのは改善率と思います。毎年、同じ成績だと、それは後退です。高生産性農場は平均0.47頭の毎年の改善、...
koket001
2023年1月29日読了時間: 1分


米国の長期ベンチマークの変化:変化していないものは
年間母豚当り分娩腹数(母豚回転数)の変化が少ない。2000年になるまでは、まず非生産日数の短縮によって、回転数を増やせ、とうのが指導でしたが、2000年に入ると、産子数の遺伝改良が進みました。 米国の回転数が大きく改善されないことの理由は、授乳期間の延長、つまり離乳日齢の増...
koket001
2023年1月28日読了時間: 1分


米国の長期ベンチマークの改善:その原動力は
母豚が多産へと育種改良されてきています。2000年代に入って遺伝子マーカーを使用した育種によって、急速に産子数が増えてきました。分娩時生存産子数で毎年0.19頭、離乳子豚数で毎年0.16頭です。生存産子数が増えると、哺乳中子豚死亡率も増えます。しかし、死亡率0.22%は、産...
koket001
2023年1月26日読了時間: 1分


タンパク質生産に必要な温室ガス
英国発BBCニュースで見ました。タンパク質100グラムを生産するのに必要な温室ガス排出量(二酸化炭素とメタン)のオックスフォード大の研究です。 反芻類は草をたべてガスを産生するので反芻類である牛や羊の排出量が多いようです。...
koket001
2023年1月19日読了時間: 1分


経営者にとって「人を育てる」価値
農場でよいチームを立ち上げ、スタッフが新しいスキルを身につけ、成長し続けるようサポートすることが大切です。継続的なトレーニングによって質の高い仕事ができるようになれば、 プロフェッショナルとして成長し、より長く働いてくれるようになる 意欲・やりがいが向上...
koket001
2023年1月19日読了時間: 1分


ラクトパミンとは?
ラクトパミン塩酸塩は、β-アゴニストと呼ばれる化合物群です。米国では、ラクトパミン塩酸塩のみが豚への使用を承認されています。20カ国以上で豚の飼料に使用することが認可されています。EUや中国や日本では認可されていません。...
koket001
2023年1月18日読了時間: 1分


リーダーシップの具体的行動は?
成長志向:変化をいとわない、挫折にへこたれない、努力を学習・成長する道とみる 回復力:社会的適応性、恐れない、自分の力を磨く、優先順位をつける、人に任せる、再充電できる 部下をリードする:展望・価値観を共有する、信頼される、多様性を受け入れる、共感できる、闊達に意見を交換...
koket001
2023年1月17日読了時間: 1分
bottom of page