top of page

ウイルスに感染しています

  • koket001
  • 7月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月20日

 取引銀行から以下注意のお知らせをもらいました。サポート詐欺というそうです。ICT技術に自信のある人が思わず反応してしまうようです。情報技術の時代、詐欺のワナがいたるところにあるのです。

  • 「ウイルスに感染している」などの画面が出た場合、画面の指示には絶対に従わないでください。Youtubeでも「乗っ取られました」という詐欺があります。

  • 記載されている電話番号に電話をかけたり、犯罪者が要求するソフトのダウンロードやインストール、遠隔操作の許可などをしないでください。

  • 偽警告画面が消せない場合は、ブラウザーを強制終了するか端末を再起動してください。

 悪質ウイルスの例も見てください。またロマンス詐欺メールもあります。美しい女性・男性からメールがきたら、詐欺と思ってください。乗ってはならない甘い誘惑です。


ree

コメント


bottom of page